Hugo+MainroadでGoogleアナリスティクス(GA4)をセットアップしたい
1.目的
Googleアナリスティクスにこのホームページを登録して、アクセス解析を行う手順を確認したいです。
2.参考
- https://developers.google.com/analytics?hl=ja
- https://maku77.github.io/p/zxk6pat/
- https://scribble.washo3.com/hugo-analytics-ga4.html
3.環境
Googleアカウントは既に保有している状態からの手順です。
4.手順
- 
公式にアクセスし「測定を開始」  
- 
アカウントの作成 アナリスティクス用のアカウントを作成します。  アカウントのデータ共有設定を行います。今回はデータ共有オプションのところはデフォルトにしました。   
- 
プロパティの作成 プロパティ名、タイムゾーンと通貨を設定します。  
- 
お店やサービスの詳細 今回はブログサイトに最も近い選択肢を選びました。  
- 
ビジネス目標 目的はアクセス解析なので、一番下のベースライン~を選択します。  利用規約の確認ダイアログが表示されます。いずれも同意します。  
- 
データの収集 プラットフォームはブログ(Web)なので、その通り選択します。  URLやストリーム名(データのまとまりの箱みたいなもの)を設定します。  
- 
タグの設定 ブログにアナリスティクス用のタグを設定していないため、事前チェックでこのメッセージが表示されます。  タグを設定するためには、まずhugo.tomlでトラッキングIDを指定します。 % vi hugo.toml ~~~ googleAnalytics = "G-AAAAAAAAA" ~~~パーシャルテンプレートを作成し、トラッキングコードを埋め込みます。 % mkdir layouts/partials/ % vi layouts/partials/analytics.html {{ if not .Site.IsServer }} {{ with .Site.GoogleAnalytics }} <!-- Google tag (gtag.js) --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id={{ . }}"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', '{{ . }}'); </script> {{ end }} {{ end }}Mainroadのベーステンプレート(themes/mainroad/layouts/_default/baseof.html)を複製し、analystics.htmlをインクルードします。 % cp themes/mainroad/layouts/_default/baseof.html layouts/_default/. % vi layouts/_default/baseof.html <!DOCTYPE html> <html class="no-js" lang="{{ .Site.Language.Lang }}"> <head> {{- partial "analytics" . -}} ★ここを追記★ <meta charset="UTF-8"> 以下略
- 
トラッキング動作確認 Googleからタグが見えているか確認します。  「手動でインストールする」の右下に「テスト」があります。これを実行して、緑のチェックマークが表示されればOKです。  
- 
データの収集(続き)  
- 
データ収集待ち  
- 
動作確認 とりあえずユーザ数を確認することができました。データは取れているので、目的は達成できたと思います。  
